忽那汐里さんといえば、「バレリーナ姿が似合う女優」「印象的な歴代ポッキーCM出演者は?」などなど、たくさんのランキングのトップ3にランクインしている人気の若手女優(モデル)さんですね。今回は、そんな忽那汐里さんについていろいろ調べてみました。
まずは、プロフィールからチェックしていきましょう!
プロフィール
生年月日:1992年12月22日
出身地:オーストラリア・シドニーキラニーハイツ
血液型:A型
身長・体重:160㎝・(推定)42kg前後
所属事務所:オスカープロモーション
芸能界に入ったキッカケは、2006年に開催された「第11回全日本国民的美少女コンテスト」に参加して、審査員特別賞を受賞したからなのだそうです。
2007年、ドラマ「3年B組金八先生」で帰国子女の金井亮子役を演じ、ドラマデビューを果たしました。その翌年(2008年)には「Pocky(ポッキー)」の第50代ポッキープリンセスに選ばれました。
2009年、ドラマ「7万人探偵ニトベ」で新渡戸つぐみ役としてドラマ初主演を果たし、同年の映画「守護天使」で宮野涼子役として映画デビューもされています。また、翌年(2010年)には初の写真集である「seven sips of water」を発売しました。
2011年、映画「マイ・バック・ページ」で倉田眞子役を演じ、それが高く評価され「第85回 キネマ旬報ベスト・テン」にて新人女優賞を受賞しました。ほかにも「第66回 毎日映画コンクールスポニチグランプリ」で新人賞を受賞されています。
その後も映画やドラマ、CMなど幅広く活躍されています。
性格悪いの?
明るくて笑顔が素敵なイメージのある忽那汐里さんですが、実際はどうなのでしょうか?気になったので調べてみました。
調べてみると、ネット上の評判はあまり良くないみたいです(汗)
なんでも「オーストラリアでは○○だけど、日本は△△・・・」といった感じで日本の習慣のことに対しての発言を不快に感じた人が多かったみたいですね。
日本では言葉をオブラートにして話しますが、帰国子女ということもあり思ったことを発言しただけで本人に悪気はなく、個人的に『カルチャーショック』だったのではないかなぁと思います。それがネット上で広まったみたいですね。
余談になりますが、好きな男性のタイプは「感受性豊かな人」「宇宙人みたいな人」なんだとか。個性的な男性が好みみたいですね♪
驚きの年収は?
人気女優さんにもなると結構もらっているような気がしますが、実際どのくらい貰っているのでしょうか?さっそく調べてみましょう!
まずCMのギャラについては、1000万~2000万円という情報がありました。
CM数が4本だとすると低く見積もっても4000万円という事になります。
次にドラマの出演料が1話当たり80万円相当となっていました。テレビドラマ1本が10話とすると、ドラマ1本で800万円ですね。
映画やテレビ番組の出演料などを考慮して考えると、年収5000万円はもらっているのではないでしょうか。まだまだ若手女優さんなので、努力次第でもっと貰えるようになっていくと思います。
すっぴん画像を公開!
忽那汐里さんの事をいろいろ調べていたらすっぴん画像も見つけちゃいましたので、一緒にご紹介しますね♪
それではすっぴん画像をどうぞ!
すっぴんだと別人のような人がいますが、忽那汐里さんは全然変わりませんね!
まとめ
帰国子女ということで英語がペラペラなんだそうです。(羨ましい!)また、性格は『カルチャーショック』でネット上では風当たりが強い感じでした。そして、中学校がオーストラリアのためか卒アル画像を見つけることができませんでした(汗)いやはや、申し訳ありません。年収については、これからの努力次第といったところでしょうか。今後の活躍に目が離せませんね♪
コメント