彼女を作ろうとしている時に、起こってしまうハプニングがあります。それは、好みではない人からアプローチです。いい友達(知り合い)になれたと思っていた相手が積極的に距離を縮めようとしていて、あなたは、『困った!どうしよう?今の関係を壊したくないのに・・・』と悩んでいませんか?今回は、そんなあなたに「タイプじゃない女性からのアプローチの上手いかわし方」をご紹介していきます。
タイプじゃない女性への3つの上手なかわし方
自分の恋愛相談をする
あなたが、今好きな人がいるのであれば、悩んでいる事を相談してみましょう。
あなた:「あのさ、相談があるんだ!」
相 手:「なになに?」
あなた:「じつは好きな子がいるんだよね」
相 手:「マジ!?どんな子なの?」
あなた:「同じバイト先の後輩なんだけど、アドレス交換してメールでやり取りとはしてるんだけど、二人で遊びに行くところまでいってないんだよ~」
相 手:「そうなんだ!誘っちゃえばいいのに♪」
あなた:「そのコをどうやって誘えばいいかな?」
相 手:「ん~、たとえば・・・」
みたいな感じで相談に乗ってもらいましょう。そうすれば、暗に『自分は、ほかに好きな人がいる』という事を伝えることが出来ます。そして、相手は『ほかに好きな人いるんだな』と自分から身を引いてくれるでしょう。さらに良き相談相手として、関係を壊すことなく仲良くできます。
好みの女性の話をする
あなたの好きなタイプを相手に話しましょう。たとえば、相手はサバサバした大雑把な性格の人だったとします。
あなた:「オレ、優しくて気が利くっていうか気配り上手なコがタイプなんだよね♪」
相 手:「そうなんだ~、なんで?」
あなた:「ほらオレって、ちょっとヌケてるところがあるじゃん。だから、それを上手にフォローしてくれるようなコを彼女にしたいんだよね!」
相 手:「なるほどね!たしかにヌケてるよね(笑)・・・」
といった感じで、相手に好きなタイプを知ってもらいましょう。そうすれば、あなたの好みのタイプが、その人と「全く違う」「正反対」なんだと気づいてもらえます。相手は、『私と全然違うタイプの子が好きなんだ』『私が、アタックしてもダメだ』と理解してくれるでしょう。
今は恋愛する気分ではないことを伝える
相手に、“自分が恋愛したくないということ”を伝えることも効果的です。理由は、「仕事が忙しい」「今、夢中になっていることがある」などいろいろあると思います。
相 手:「(あなた)君って彼女とか作らないの?」
あなた:「今、恋愛は別にいいかな。仲間とワイワイやっている方が楽しいよ!」
相 手:「え~、もったいないよ!」
あなた:「そうだね。そうかもしれなけど、今はそんな気分じゃないんだ♪」
相 手:「そっか~、なら仕方ないね♪」
こういった感じな返答もあると思います。「交際する気がない」という意思をしっかりと伝える事が出来れば、相手も『付き合う気がないんだったら、やめとこっと』と身を引いてくれるでしょう。
それでもダメなら?
二人っきりにならないようにする
二人で遊びに行く誘いがあれば、何かしら理由をつけて断りましょう。さらに「用事で行けないけど、今度またみんなで遊ぼうよ!」といった感じで返事をすれば、相手に『私と二人になるの避けれてる?』と思うでしょう。相手にそういう風に受け取ってもらうことで、あなたへの直接的なアプローチを未然に防止する事が出来ます。
ハッキリ断る
相手によって、今までご紹介した方法では効果がない人もいます。そういった場合は、しっかりと「タイプではない」という事を伝えましょう。あなたは、困っている。相手は、実りがない恋を追っている状況。これでは、お互いにとって良い結末を迎える事が出来ません。誠意を持って、ストレートに言ってあげるのも“優しさ”です。
まとめ
「嬉しい反面、相手との関係が終わらせたくない」という気持ちは、よくわかります。相手を傷つけるコトなく、何もなかったように今後も仲良くしたいのであれば、ぜひ実践してみるコトをオススメします。あなたが、理想の恋人と交際できることを心より応援しております。
コメント